THE魚郎ラーメン「油そば」東京都豊島区池袋駅 せたが屋系列の魚介スープの二郎系ラーメン店にて新登場の油そば情報

美味しいラーメン屋さん

THE魚郎ラーメン

「油そば」

東京都豊島区池袋駅

せたが屋系列の魚介スープの二郎系ラーメン店にて新登場の油そば情報

 

 

 

 

 

THE魚郎ラーメン

2024/10/5開店!せたが屋さんの新ブランド。

池袋駅西口、東京メトロ池袋駅C2・C3出口のあるビル1Fの「大阪スタミナ牛肉ラーメン わだ」→「大阪スタ味噌ラーメン わだ」→「特製味噌ラーメン わだ商店」とせたが屋さん系の変遷した場所にリニューアルオープン。

せたが屋の限定メニュー「魚郎」をスピンオフさせたお店だそうです。

醤油・塩・大噴火の3種類のメニューで開店ですね。

学生証提示で半ライスサービスとのこと。

名前の通り魚介スープの二郎系ラーメンのお店です。

 

 

■住所

東京都豊島区西池袋5-1-3 メトロシティ西池袋 1F

 

 

 

 

 

■店舗情報
(注)公式サイトもしくはグルメ情報サイトです。公式Twitterなどがある場合はそちらも表示しています。

 

 

 

 

■今回注文したラーメン

 

 

 

 

3種類のラーメンとその派生のメニューを提供ですね。

今回新メニュー提供とのことでそちらをチョイス。

油そば¥1,000を注文しました。

ヤサイ・ニンニク・アブラ・生姜を増せます。今回は普通で注文しました。

 

 

 

こちらでは塩の魚介の二郎系ラーメンをいただきましたね。

 

 

 

●具材

 

 

 

もやしなどのヤサイ、ショウガ、アブラ、チャーシュー、にんにく、辛味ですね。

 

 

●麺

 

 

オーション100%という太い麺ですね。

 

 

●スープ

 

 

 

 

スープは無し瀬油あるタレですね。

 

 

●ラーメン写真一覧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●ひと口いただくと。

魚郎さんのラーメンは魚介スープの二郎系で食べやすかった印象でした。

油そばは、醤油・塩に比べて一番ジャンク感があるかもしれませんね。

少しワイルドに感じられますが気持ち食べやすさもあり。タレに瀬油の旨味が感じられて美味しい油そばですね!

チャーシューも脂があって美味しい豚ですね。

惜しいと思ったのが味変アイテム販売が無いこと。

生卵であったりチーズとかマヨネーズとかジャンク感アップの味変アイテムがサイドメニューであってもよいと思いますね。

けど無いままでも旨味ある油そばであり美味しく完食です。

 

魚介の二郎系のお店ですが、油そばも美味しかったですね。

さすがせたが屋さん系列でしょうか。

総重量1.2kgというデカ盛りの「油そばタイソン」というメニューもありましたがさすがに厳しいので普通にしました。こちらで十分な量がありましたね。

今後も注目しながらまた訪問したいと思います。

ごちそうさまでした!

 

コメント