Japanese Ramen 五感
「塩つけ麺+地鶏味玉」
東京都豊島区池袋駅
ミシュラン掲載の完全予約店にて限定つけ麺を
Japanese Ramen 五感
2023/4/12 に開店したこちら。
東京都豊島区池袋駅。池袋駅東口から少し歩いたところに開店したのは力の源ホールディングス出身の方のお店とのこと。
純国産ラーメンを目指しながら日本のうまいものを再構築し発信したいとメニュー表に記載がありましたね。また券売機には連食不可。
開店当初は並んだ順→記帳制と変異して現在はテーブルチェックにて完全予約制のお店となっております。
具体的な場所は池袋駅東口から駅前の明治通りを北上。池袋六ツ又交差点を大塚駅方面へ。帝京平成大学並びの旧六感堂さんの場所ですね。六感堂さんの後に五感さんですが関係は無いそうです。
■住所
東京都豊島区東池袋2-57-2 コスモ東池袋101
■店舗情報
(注)公式サイトもしくはグルメ情報サイトです。公式Twitterなどがある場合はそちらも表示しています。
いよいよ明日2/24発売です🙇
お見かけしたら是非お手に取ってみてください🙇 pic.twitter.com/nvqIryhn4K— Japanese Ramen 五感 (@RamenGokan) February 23, 2025
■今回注文したラーメン
醤油ラーメン、塩ラーメン、ご飯メニュー、限定つけめんの提供。
無化調で無酵母エキスと記載あり。
かなりご無沙汰訪問でしたが今回はこちらをチョイス
塩つけめん¥2,200+地鶏味玉¥200を注文しました。
連れと訪問し連れは特上醤油に味玉を注文ですね。
開店当初にいただいた塩ラーメンはこちら
●具材
卓上のPOPに以下の記載有
・鹿児島県産黒豚ロース・バラ
低温調理
・鳥取県産大山鶏もも肉
炭火焼きから低温調理、再度仕上げに炭火焼き
・ワンタン
鹿児島県産黒豚ミンチ
・海苔
佐賀県有明産
・地鶏味玉
奥久慈卵使用
・九条ネギ、国産柚子、和三盆、天日塩とのこと
と記載あり。
つけ麺は藻塩も提供ありです。
また柚子胡椒とすだちもありますね。
●麺
大成食品特注オリジナル麺と記載のある麺ですね。
ラーメンの麺に比べて太めの平打ち麺です
出汁に浸かっていますね
●スープ
・地鶏出汁
比内地鶏メス鶏、名古屋コーチン丸鶏、純粋黒豚肉、豚骨を使い、天然羅臼昆布で旨味・甘味をプラス
・貝出汁*仕入れにより変わります
千葉県産天然蛤、北海道産天然あさり、茨城県産涸沼しじみ、北海道産ホタテ貝柱をふんだんに使用
・醤油 5種使用全て本醸造
と記載有。
●ラーメン写真一覧
●ひと口いただくと
つけ麵なので気持ち強めに感じられる塩ダレのスープ。動物の旨味と貝出汁の旨味とが調和しており洗練されているスープに平打ちの麺を絡めていただいて美味しいつけ麺ですね。
出汁に浸かっている麺に藻塩をつけて食べても美味しいですね。また柚子胡椒やすだちなど味変要素もありますね。
具材各種もこだわりがあり美味しいです。
スープ割は残念ながら提供無し。麺に残っている出汁で割って美味しく完食です。
ちなみに連れの醤油ラーメンですが
食材などのブラッシュアップはあるものの相変わらずの美味しいラーメンでしたね。
ラーメンの完成度が高くて美味しいですね。
つけ麵も美味しいのですがラーメンの完成度に比べると、あら捜しをすれば同じ値段の特上に比べてワンタンが無いやスープ割が無いなどやや不満点は若干ありましたかね。手間もかかるし仕方のないところですが。
味はどちらも美味しいので今後も注目しながらまた訪問したいと思います。
ごちそうさまでした!
コメント