毎年恒例の限定、2019/8/24~26杯数限定メニュー【麺や七彩/八丁堀駅】「だだちゃ豆の冷やし麺+チャーシューご飯」山形県鶴岡市白山地区のだだちゃ豆をふんだんに使用。美味しい杯数限定メニューをいただいてきました。

美味しいラーメン屋さん

毎年この季節恒例の杯数限定、2019/8/24~26限定メニュー

【麺や七彩/八丁堀駅】

「だだちゃ豆の冷やし麺+チャーシューご飯」

夏に収穫の山形県鶴岡市白山地区のだだちゃ豆をふんだんに使用。美味しい杯数限定メニューをいただいてきました。

 

【麺や七彩/八丁堀駅】

元々は中野区に出店されおり(現在は食堂七彩として営業中)その後東京駅ラーメンストリートに出店、ラーメンストリート卒業後、現在の八丁堀に移転されています。

特徴的なのがオーダーが入ってから麺を打つスタイルです。目の前で麺打ちが始まる希少なお店ですね。

■住所

東京都中央区八丁堀2-13-2

 

 

 

■店舗情報
(注)公式サイトもしくはグルメ情報サイトです。公式Twitterなどがある場合はそちらも表示しています。

 

 

 

 

■今回注文したラーメン

Twitterにて緊急告知として急遽入荷した1日40杯、3日間限定メニューとのことで訪問。平日の昼営業最後の方に入店し売り切れになっておらず間に合いましたね。この時間でも並びが出ており相変わらず人気のお店です。

目的通り、だだちゃ豆の冷やし麺と目に付いたチャーシューご飯を注文しました。

 

 

●具材

千切りのチャーシューとその上に豆です。

 

●麺

中太めの麺です。

 

 

 

 

ひと口いただくと。

クリーミーなテイストに仕上がっている豆。冷たいスープですが、だだちゃ豆の美味しさが口いっぱいに広がります。まるでレストランで冷製スープを飲んでいるような美味しさですね。胡椒がぴりりとアクセントで入っています。目の前で製麺の麺も美味しいです。

夏場限定収穫したてのだだちゃ豆だからこそ。夏の旬のものを冷製ラーメンで。非常に美味しい一杯でした。

ちなみにチャーシューご飯は玄米か白米か選べ、今回は玄米でお願いしました。タレの美味しいご飯です。

 

Twitter情報では数日後からはタカネコーンの限定がはじまるとの記載もありました。こちらも期待したいですね。ごちそうさまでした!

コメント