こいけのいえけい【すだち冷や冷や+小松菜】東京都文京区巣鴨駅 小池さん系列の夏季限定は冷たくてすだち香る美味つけ麺情報

美味しいラーメン屋さん

こいけのいえけい

【すだち冷や冷や+小松菜】

東京都文京区巣鴨駅

小池さん系列の夏季限定は冷たくてすだち香る美味しいつけ麺情報

 

 

 

 

こいけのいえけい

2022/10/6に開店されたこちら。

水原店主率いるミシュラン掲載歴のある小池・にし乃・キング製麺に、こちらも人気の金龍、あいだや。ぷれじでんとさん跡地に本郷苑さん。伊之瀬さん、あいだや2さんも開店。

このグループは都内でも有数の人気店を営業している会社さんでもありますね。お店ごとで異なるメニューを提供されているのも特徴的ですね。

 

場所ですが巣鴨駅と千石駅の中間のようなところですね。

JR/都営地下鉄巣鴨駅からスタートすると。

まずは千石駅方面へ。そこそこ歩くと右手に黄色い看板のゴルフ屋さん、左角は唐揚げやさんの交差点を右折(左折すると駒込駅前の六義園入口に出るところですね)

右折後、さらに直進すると左手に公園が出てくるので公園手前を左折してすぐ左手にあります。

少し歩きますし初見では地図必須かもしれませんね。

 

■住所

東京都文京区千石4-25-6 夏野マンション102

 

 

 

 

 

 

■店舗情報
(注)公式サイトもしくはグルメ情報サイトです。公式Twitterなどがある場合はそちらも表示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

■今回注文したラーメン

 

 

 

 

1,4ラーメンとつけ麺の提供がありますね。また夏季限定もスタートです。

すだち冷や冷や¥1,400+小松菜増し¥110を注文しました。

 

 

 

ちなみに前回はレギュラーメニューをいただいていますね。

 

 

●具材

 

 

 

 

小松菜、ねぎ、チャーシューは小池さん系列によく見る低温調理系のチャーシューですね。

 

 

●麺

 

 

 

 

 

お聞きすると麺屋棣鄂さんの麺だそうですね

鰹昆布水に浸かっています

 

 

 

●スープ

 

 

 

冷たいスープですね。

 

 

●ラーメン写真一覧

 

 

 

 

 

 

 

 

●ひと口いただくと。

冷や冷やと商品名にある通り、クールダウンできる暑い日に嬉しいつけ麺ですね。

すっきりお出汁系の冷たいスープに鰹昆布水に使った細めの麺で美味しいつけ麺です。

麺は麺屋棣鄂さんの麺だそうです全粒粉の見える麺ですね。

藻塩の提供もあり鰹昆布水に浸かっている麺と藻塩とそのままでも美味しいですね。

すだちの酸味がさわやかに感じられて夏にぴったりの美味しいつけ麺であり美味しく完食です。

 

系列さんのあちらこちらで提供されている限定(提供が無いお店もあり)です

毎年いただいていますが今年も美味しい夏季限定つけめんでした。

 

今後も注目しながらまた訪問したいと思います。

ごちそうさまでした!

 

 

 

コメント