【麺処「図鑑」/渋谷駅】「豊潤鴨だし白湯つけそば+鴨チャーシュー」2020年10月5日より間借り営業でスタートしたお店に早速再訪でつけそばを注文。淡麗とは表情が変わり、鴨の強さを感じる美味しいつけ麺をいただきました。

美味しいラーメン屋さん

【麺処「図鑑」/渋谷駅】

「豊潤鴨だし白湯つけそば+鴨チャーシュー」

2020年10月5日より間借り営業でスタートしたお店に早速再訪でつけそばを注文。淡麗とは表情が変わり、鴨の強さを感じる美味しいつけ麺をいただきました。

 

 

【麺処「図鑑」/渋谷駅】

2020年10月5日に、渋谷道玄坂の駅から見てユニクロの次の道を右折してすぐのシブヤバル209の2F、209スタンドにて間借り営業として祝開店したお店です。

「間借り創作らーめん店として固定のメニューに絞らず様々な食材にスポットを当てた創作らーめん店を目指します。」というコンセプトでスタート、現在の提供は鴨のメニューとなっていますね。

営業日や内容などは公式Twitterをご確認ください。

 

 

■住所
東京都渋谷区道玄坂2-28-1 椎津ビル2F

 

 

■店舗情報
(注)公式サイトもしくはグルメ情報サイトです。公式Twitterなどがある場合はそちらも表示しています。

 

 

 

 

 

■今回注文したラーメン
前回は塩をいただいて美味しかったので早速再訪問。店主に醤油とつけそばとどちらですかね?とお聞きしたところ、醤油は塩とスープは同じとのことでテイストが変えてということならと言う訳でこちらを注文。

豊潤鴨だし白湯つけそば¥900+鴨チャーシュー¥250を注文しました。

*なおこのメニューは2020/10/10から、しばらくお休みだそうです。

 

●具材

増した鴨チャーシューに三つ葉、スダチ、蓮根を揚げたものですね。

 

 

●麺

群馬県産の中力粉赤城の風と北海道産全粒粉のブレンドと記載アリです。

 

 

●スープ

岩手鴨の胴ガラ、丸鶏、鴨脂、香味野菜使用とのこと。おっしゃっていたのは鴨のスープに鴨脂を加えてガラをミキサーしてとのことでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

ひと口いただくと。

同じ鴨でもここまで表情が変わるのかと思えるほど、淡麗とは表情が変わりますね。

スープは濃厚、上にも書いたように鴨スープに鴨脂を入れてガラをミキサーにかけてとのこと。濃厚スープとこちらはまたラーメンとは異なる麺、美味しいですね。

鴨が強いので途中すだちをかけて少しさっぱり味変して、あっという間に完食です。

鴨チャーシューも美味しいですね。

スープ割は追い鴨かな?さらに鴨が強くなりますね。

 

いつまで鴨を提供されるかは不明ですが醤油もいただいてみたくなりましたね。

なお上にも記載した通りつけそばはしばしお休みとのこと。

詳しくはTwitterを確認してみてくださいね。

 

ごちそうさまでした。

 

コメント