【日清食品/中華そば銀座八五/黄金鶏湯塩そば】
@ローソン限定カップ麺
2021/12/7にローソンさん限定で販売開始の日清食品さんんのカップラーメンです。侮っていましたがテイストの雰囲気感じるカップ麺をいただきました。
中華そば銀座八五
先日訪問しましたがミシュランガイド東京2022にて1つ星を獲得されたお店です。
都内で人気の勝本さん系列ですよね。
八五さんの写真など
今回不死鳥カラス氏のTwitterにてこんな告知がありました。
突然ですが🙋♂️
今年も明日12/7(火)から、日本全国のローソンであのカップ麺が発売されるそうです🙌#中華そば銀座八五#銀座八五監修#黄金鶏油塩そば#ローソン限定 #日清食品
おはようございました😄#なう pic.twitter.com/Di8NWa9y8w
— 不死鳥カラス (@w960phoenix) December 5, 2021
ほほう銀座八五さん監修。しかも美味しいですってコメントがあり販売初日にたまらず購入して食べてみました。
某ローソンさんにて購入。
蓋に国産鶏の香味油がついており「フタの上で温めてください」と記載有。
●ひと口いただくと
商品名的には黄金鶏湯塩そばです。
不死鳥カラス氏も
塩そばと言い切ってるので店のスープとは構成違うけど、
その雰囲気は充分に伝わる、何より完成度が高い、素晴しく美味いカップ麺だと思います✌️— 不死鳥カラス (@w960phoenix) December 6, 2021
とコメントしていました。
ひと口いただくと。
おっと想像していたよりも香りや旨味などお店でいただく味に似ていますね。正直に言えばもちろんお店でいただくのとはかなり差がありますが、それでも雰囲気、テイストは感じられますね!これ思っていた以上に美味しいですし、こんなテイストのカップラーメンは食べたことないので新鮮でもありますね。
麺も少しなめらかさを感じ、従来のカップ麺とはまた異なる気がしますね。
個人的にカップラーメンはそこまで食べて進めていないので、最近の他のお店のコラボなどはわからないのですが・・・。
今作は「八五さんはこんな雰囲気のラーメンなんだな」という足がかりにはなるとおもいます。
ただひとつ言えるのはものすごい並ぶお店ですけどぜひお店で食べてみてほしいですね。チャーシューとかの具材も逸品ですし、やっぱり旨さの厚みが段違いますし浅草開化楼の特注麺も段違いに美味しいので。
と言う訳ではじめてかな?カップラーメン報告でした。
美味しいカップ麺ごちそうさまでした。
コメント